英国アンティークのダイニングセットを名古屋市中区に出張買取しました。
1880年代 の象嵌のダイニングテーブル、イギリス ヴィクトリアン時代のテーブルとニードルポイント座面のダイニングチェアのセット。
象は「かたどる」、嵌は「はめる」と言う意味で、表面の素材に別の素材を嵌め込んで模様を描く工芸技法。インレイとも言います。目を見張るほどの細かな技術。木色のコントラストが映え、生き生きとした模様はうっとりするほど美しいです。
ぱっと目を引く座面は、ニードルポイントでたくさんのお花が描かれています。座面はフレームから外れる仕様。アンティークのチェアには多い造りです。背もたれは、脚の先は角柱ですが上に行くにつれて円柱のような形になっていて、この角がつるんとしてなんだかかわいらしくて私の推しポイントです◎フレーム自体は控えめな装飾ながらも、シンプルで終わらせないこだわりが感じられます。
そんな英国アンティークのダイニングセットの買取をユーズド家具と雑貨のお店、リスタイルに是非ご依頼ください!
見積り無料!メールやLINEの簡単査定もやっています!
春日井市や名古屋市の近郊、愛知県内、岐阜県、三重県、静岡県、滋賀県、長野県、京都府、大阪府などへの出張買取も行います。
遠方の方でもリスタイルの手配で宅配買取も行います。
その他のデザイナーズ家具、ブランド家具、アンティーク家具、北欧家具、ミッドセンチュリーモダンな家具、ヴィンテージ家具、北欧ヴィンテージ食器、アウトドア用品、住宅展示場の家具なども買取しています!
もちろん、お持込みで買取も大歓迎です!
ご不要になった英国アンティークのダイニングセットの買取をお考えでしたら是非、リスタイルにお問合せください!
ユーズド家具の販売もしています!下記まで
↓ ↓